草食系凡人OLのひとりごと。

脱力して生きるくらいがちょうどいい。

正しさとは -正義マンに思うこと-

近頃、正義マンが話題になっているとのことなので、

正義とは?正しさとは?についてちょっと考えてみる。

ちゃんと考えようとすると、哲学者なら本何冊も書けるくらいになるので、

もちろん深くまでは掘り下げていない。

 

今の時代は良くも悪くも、

色んな人が持つ色んな考えを、簡単に知ることができてしまう。

私もブログという媒体を使って、

ちょっとではあるけれど自分の考えを発信している者の一人だ。

自分が発信する考えはどれも、

自分の本心に嘘偽りなく表現しているし、

それでいて、特定の誰かを批判したり

ましてや誹謗中傷するなんて意図は到底ない。

それでも、一度投稿してからしばらく経った頃 ふとした瞬間に、

特に理由もなく、なんとなくではあるけれど

自分の投稿内容が とんでもないクズみたいに見えるときがある。

(実際そうなのかもしれないけどね。)

 

おそらく、時間を置いて文章から客観的に内容を頭に取り込むことで、

「そうか、私はこういうふうに考えているんだな」という

妙な発見が、そのとき無意識のうちに行われているのかもしれない。

でも、だからと言ってそこでわざわざ投稿を修正したり、

削除したりするようなことはしない。

「ものすごく正解・正論」というわけではないが、

間違いであるとも思えないからだ。

 

本当の「正しさ」なんて求めていたら、

何も言葉を発することができなくなってしまう。

と、私は思う。

実際、私はよく「たまにはまともなことを書かなくては」と

奮い立ってPCの前に座ってはみるものの、

「この話題の正解って何だろう?」

「どうやったらそれが正解だって証明できるんだろう?」

と考え始めると、全く手が進まない。

頭が切れる人間を装って、頭の良さそうな正論を並べ立てる

のにそもそも向かないキャラなだけなのかもしれないけど、

一方の立場を取って、あーだこーだととあるテーゼについて述べることは、

何かが違うと思ってしまう。

 

極端な話、「何も言わない」のは「間違ったことを言わない」のだから、

ある意味で「正しい」のポジションに自分を置くことが可能なのだ。

別の見方をすれば、自分の発信する意見に

100%の責任を負う覚悟がないのであれば、

それは発信しないこと自体が正解である、とも言える。

 

でも実際は、表現する能力と自由を持って生まれた人間として、

そんなことは不可能だという状況の下、

ただ一つ確実に言えることは

絶対的に正しい意見なんて存在しないと思う、ということ。

「意見」である以上、その人の主観は多かれ少なかれ入っているわけで、

その人の主観というのは、その人特有の性格、経験、環境、立場などが

合わさって形成されるものだから、

多種多様であって当然なものだ。

こちらは意見というより主観の問題だが、

一番わかりやすい例えとして

鬼の子視点の『桃太郎』のお話が挙げられるかもしれない。

 

 

正義マンさんがたどる道筋のパターンは大体いつも決まっている。

Aの行動をBが度を越して騒ぎ立てる

→Aを擁護するCがBをバッシングする

→Bが逆ギレしAとCの全人格を否定することにより、自分の立場を守ろうとする

(ここでなぜか事情をよく知りもしないDが現れ、Bの味方として参戦するとかしないとか。)

→泥沼

→別の関心ごと(叩く対象)が現れると同時に全員がそれまでの熱戦を一瞬で忘れる(Aは別かもしれないけれど。)

→上記を繰り返す

...はい。これ、何の時間ですか?

誰も幸せにならない、醜い意地と意地の張り合いでしかないよね。

正義って本当はこんなに醜いものだったんだろうか。

 

人それぞれ、安易に「正義」や「正解」にすがりたくなる事情はあるのかもしれない。

でも、どこかで「正義」や「正解」にも妥協しないと、

それは人を殺すことだってできる凶器にだってなる。

だから、全員が正解であり不正解でもあることを前提に、

全員が自分と向き合っていかなければならない。

もしも「正義」や「正解」を振りかざしたくなる自分が、あなたの中にいるなら

その根源にはおそらく、自身の無知・弱さがあるのかもしれない。

まずはその無知・弱さを認めることから、

あなたの本当の「正しさ」への道が始まるのではないだろうか。

そこまで「正しくあること」にこだわるあなたなら、

決して難しくはないはず、だよね?